2010年5月23日日曜日

石徹白にて <2010年5月22日>

本日は増水のため、高原川の釣りから一服し、水の影響を受けにくい石徹白川のC&R区間へ。

ヒラタなど複合ハッチが起こっており、楽しい釣りをすることができた。

流れの中から出た、きれいなアマゴ。

008.JPG

流れのゆるい所や反転流からはイワナが、流心からはアマゴが出てくれた。イワナとアマゴ、それぞれの釣りを楽しめる理想的な状況だった。

これはプールの下の方でライズしていたイワナ。

018.JPG

ちなみに石徹白川では毎年イベントが開催されるが、今年も6月5日(土)・6日(日)に「2010 石徹白Fisher's Holiday」が予定されている。興味のある方はぜひ。


2010年5月16日日曜日

本日ハ晴天ナリ、高原川へ出撃セヨ。 <2010年5月15日>

風景.JPG

天候は晴れ。
高原川の水量はちょうどいい範囲に収まっている。
この時期なら、快晴でも釣りができる。
久しぶりの釣り日和となりそうだ。

ヤマメいつき.JPG

思った通り、久しぶりにライズの釣りが楽しめた。
しかし、まだ瀬の中の魚をドライで狙えるような状況ではなく、主にライズを狙う釣りとなった。

Magen の中はこんな感じ。

内容物.JPG

この日は、流れの早いところでも、いわゆるマッチング・ザ・ハッチでないと魚は反応しなかった。

042-1.JPG

これは連れ合いが釣ったヤマメ。

数で勝って、サイズで負けた。


2010年5月10日月曜日

釣り人は魚を求めて移動する<2010年5月9日>

朝5時に起きて、気になる川の水量をチェックする。
今日のプランを練っているが、連れ合いが起きる様子はまったくない…。

そうこうしているうちに、遠出をする時間でもなくなったので、状況はそれほど良くないと思われるが今日は富山県の川に行くことにした。

やはり川は増水していた。
分流なら釣りになるだろうと思っていたが、去年と流れが変わり入渓ポイントの手前に本筋が来ていたため、とても川を渡ることができなかった。結局、この川での釣りをあきらめた。

途中、前日まで増水していた高原川の水量が下がっているとの情報を入手した。急遽、高原川へ移動。5月の初夏の頃は新緑がとても美しく湿度も低いため、釣りをしていてとても気持ち良いものだ。

036-1.JPG

ポイントに到着すると、ポツポツとヤマメがライズしていた。
あせる気持ちを抑えつつ、結んだフライをライズに送り込む。 数投で何とかかけるものの、激しいローリングにあい、身切れでポロッ。 次に魚をかけてもポロッ。

3度目のフッキングで何とか魚を取ることができた。

060-1.JPG

このポイントから入渓する人は多く、スレた魚は意地悪にも奥の流れでしかライズをしない。そのため、ラインの形に気を使いながらフライを流さないとなかなかフッキングできない。
連れ合いには少々難しく、フライが届きそうな場所に移動する。散発ながらライズが見られた。慎重にフライを送り込む。3 投目で魚が出たもののフッキングできなかった。

その後は、悲しい夕暮れしか待っていなかった…。

あぁ、醒めすぎた罪なやつ~。



2010年5月9日日曜日

石川の川(見回り)<2010年5月8日>

今週末はどこの川も大増水。

高原川に行きたかったが、あきらめて県内の川を見回ることにした。

083.jpg

大聖寺川は増水ということもなく、小型の魚ながらライズを見ることもできた。 他の川は増水気味だったものの場所によっては釣りになりそうで、ライズもちらほら見かけた。

川を見回る途中に出会った軍団。

084.jpg

栢野大杉茶屋にて草もちを購入。美味だった。 ここで大聖寺川の漁券も買える。

釣行記.JPG

ちなみに器はゴールデンウィークに 山中漆器祭りで購入したもの。 大聖寺川は山中温泉街から近いので、立ち寄るのも楽しいと思う。